〜試食後の感想発表の様子〜
★インストラクターの声掛けで、「ハンバーグはどう?」と、
一品ずつメニューの味や感想を児童へ問いかけました。

★ハンバーグの感想★

ハンバーグに箸を付けづにいた子に「あれ?食べないの?」と聞くと

★みそ汁の感想★

★マカロニサラダの感想★

♡*★教室後の児童の感想★*♡





本当に良かった、ありがとうございました!!^^」
★カボスジュースの感想★

おかわりをする子もいて、全員で飲み干しました!
★ナスが食べれない子が3人いましたが、ハンバーグに入れたら食べきっていました。
★カボスはシロップを絞り、果汁を絞り込んでサッパリした飲み物に好評でした。
★みそ汁の人参に、花形、ハート型とユーモアとセンスが光る切り方に楽しい笑い声。
試食中も人参を見つけて「当たりぃー!」「ハートは大当たりー!」と歓声が上がり
見つけた子も周りも喜んでいました。
★ほとんど食べきって、果物は持ちりの児童もいました。
第3回 『なにができるかな!?』
〜自分達が持ち寄った食材で料理してみよう!〜
は、今回も大成功でした!!
教頭先生をはじめ、ご協力して頂いた皆さんありがとうございました!!
次回の予告…第4回 テーマ『作ってみよう!〜竹田の郷土食〜』
は、11月30日(土)を予定しております。^^